スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンに憧れている30代男性の暮らしの日常生活

モノが多くてもできるコンパクトな暮らしを読んで

 

 またまた気になる

収納関係の本を

買いましたので

読んで気になった点を書いていきます

 今回はこちら

 

モノが多くてもできるコンパクトな暮らし

ものが多くてもできるコンパクトな暮らし

広い家も捨てる技術もフル必須ではありません

 

欲しいものは持ちながら

隅々まで行き届いた生活

 

大切なのは

見せると見せないの

メリハリ

 

欲しいものほ持っていい

必要なら多く持っていい

 

大切なのは

限られた空間を空港に使って

無理せず、隅々まで手入れが

行き届いたせ生活をすること

 

収納家具は大胆に大きなもの1つもつ

家のサイズだけを意識して家具を選ばない

 

 

絵になる実用品を飾る

 

部屋の見せ場をつくり、とことんこだわる

 

意識的に部屋の見せ場を片付けて、

出来れば美しく飾ってみると

他が多少散らかっていても

部屋全体のイメージが良く見える

 

 

 生活感の出やすいアイテムは死角に配置

 

緑と光で空間に広がりを作る

 

観葉植物

 

 育てやすいのは

乾燥に強く、耐寒性のあるタイプ

手がかからないものです

 

 

家族みんなが片付けられるコツ

半透明ボックスで見えるか

 

ネットショッピングで買い物の無駄を防ぐ

 

どこにあるかをなくす

 

モノの位置を決める

 

モノが多くてもスッキリ暮らすコツ

リビングを家族が集まる場所にする

 

ダイニングテーブルの上は聖域にする

 

ちょい置きしてしまうものにこそ

定位置を作る

 

靴を玄関からすべてしまってみる

印象がだいぶよくなる

すっきりする

 

ストックを1か所にまとめる

管理しやすい

 

コックピットのように機能的なキッチン

料理がたのしくなる道具を揃える

 

調理の流れに合わせて収納を決める

 

食材の購入は週1回だけにする

 

調味料の詰め替えは美しいけれども

管理が大変

 

詰め替える価値あるか?

継続できるか?

 

小さな空間を隅々まで活用する

クローゼットは上から下までびっしりつめて

 

非常食はどこにしまってますか?

 

寝室のドアはあえて開け放つ

 

空気の入れ替え

 

机1つ分で書斎スペースが持てる

作業とリラックススペースを分ける

 

図書館をわが家の本棚代わりにする

 

自宅以外の場所を利用する

 

日々の片付け、掃除は最小限に

ついで掃除で家をいつでもきれいに保つ

 

見せる収納ですぐ取り出せる

 

コンパクトな暮らしがもたらす豊かな時間

狭いから得られた多くのいいこと

 

時間に追われない、ゆとりのあるくらし

 

一瞬でリラックスできる空間になる香りの効果

 

家を整えるための3つのS

  1. ストレスフリー
  2. すっきり
  3. 素敵

 

家を片付けたいと思ったら
まずは自分自身の思考の整理する
 
それから、スモールステップで
自分の価値感に沿って
空間の整理を進める
 

感想

なかなかできないこと

  • 玄関の靴を片付ける
  • ダイニングテーブルの上に物をおかない

 

この2点は前に読んだ本にも

書いてありまして

取り入れていますが

 

なかなか習慣化しません

 

すぐしまい忘れてしまいますね

 

もう一度やり直したいと思います

この2か所がすっきりしていると

だいぶ印象が違いますからね

 

部屋の綺麗さが維持できると思います

 

もし気になったなら

是非読んでみて

参考に出来ることを

取り入れていってください

 

 

 

 

ものが多くてもできるコンパクトな暮らし

ものが多くてもできるコンパクトな暮らし

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました

 

クリックが励みになります

クリックお願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代男性)へ
にほんブログ村