またまた気になる本をブックオフで買いましたので
気になる点を書いていきます
今回はこちらです
一瞬で人生が変わるすっごい呪文
メンタリストDaiGoさんの本ですね
勉強になりますので
また取り入れていきたいです
話下手、片付けられない、やせられない
すべての悩みを解決できる
呪文=声に出すだけで変えれれる
心理学=脱フュージョン
怒りは点数つける
恥をかくプロになれると恥は消える
英国の元首相 チャーチル
永遠に残るのは、言葉だけである
誰とでも話せるようになる
自分から変える
敵意は返ってくる
話す内容を変える
誰でも3つくらいはいいところがある
ご存じだとは思いますがを活用しよう→意見が通りやすくなる
伝えることは1つだけ
ゴール(目的)で説得する
瞑想で意志力アップ
怒りのパワーを活かす
ネガティブ感情には名前を付ける
メールで人を操る
NGリスト
- あれこれ沢山書く
- きれいな文で書く
- 自己中心的に書く
→相手のメリットから書く
断ることは大名義分+ていねいな感謝
新しいこと興味をそそるように書く
片付けられる自分になる
人は5分後にやる気がでてくる
5分だけ動く
部屋を片付けると続けられるようになる
捨てテクで価値を手に入れよう
もったいないという意識を外すのは
捨てることによって得られる
価値に意識を向けること
紙類は撮影して捨てる
人にあげることで感謝や信頼を得る
選択肢を減らし人生の質を上げる
捨てることは行動力を高める
集中力は工夫でプロデュースできる
- 楽しコトをセットにする
- 片付けをゲーム化する
行動よりも結果をメインにする
ないと不便は冷静に分析する
モノがあふれるほど第三者に手伝ってもらう
落ち込みを利用して部屋を改造する
→嫌なことが起きるのは部屋が汚れているからと気持ちを切り替える
イラっとしたら模様替え
部屋が片付くとなぜかダイエットも成功する
収納スペースなんていらない
部屋が片付くと時間の使い方が上手になる
捨てるスイッチ
- 朝いちばんに捨てる
- 捨てた代わりに手に入れる
- 人にあげて、感謝される
- 捨てるものより、目標を決める
- 大きな物から捨てる
いつでも痩せられる自分になる
今これを食べたら明日からずっと食べないといけない
悲しいニュースは見ない
スーパーの試食はスルーして無駄使いしない
~したらすぐーする
流れを決めておく
毎日体脂肪を公開する
貯金も同じ
後悔した方が高くなる
服の捨て方、選び方
人生の質と時間が決まる
- 服は一点豪華主義
- なんとなくいいものを減らす
- 2倍意識して、価値を2倍にする
メンタルに強い自分になる
ちょうどよかった~しよう
失敗しても折れない柳になる
何があってももう一度と挑戦できる、成長できる人になる
来年、再来年はもっと楽しい
肉体年齢を若くすると心も若くなる
苦手を分析する
きらわれる4つのしぐさ
- 腕を組む
- 身体の向きをそらす
- 視線を逸らす
- 顔を触る
自分ネットワークを広げる
ストレスは力にかえる
ストレスは悪くはない
怒りを有効活用する
感じたら
- 集中力が必要な作業をする
- 新たなことにチャレンジ
- 人のために動く
ストレスを感じたら
アリアグラムの3STEP
- ストレスを感じているのを認める
- ストレスによって脅かされているものに目を向ける
- そのストレスを何につかうか決める
ストレスに振り回されないために
- ストレスのおかげでうまくいくと考える
- 価値観日記をつける
- 逆境を振り返る
- ネガティブニュースみない
できない自分を変える
4秒吸って6秒吐く
譲れないもの以外はいいや
成功している人のアバウトさを見習う
寝れない
→今夜は絶対寝ない
2日さぼっても大丈夫
シロクマのことは考えるな
感想
色々と為にないますね
怒りをかんじたら集中作業をしようと思います
選択肢を減らして生活の質を上げていきたいです
捨てることで行動力を高める
最後までご覧いただき
ありがとうございました
クリックが励みになります
クリックお願い致します