スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンに憧れている30代男性の暮らしの日常生活

インプット大全 読んで

気になる本を買いました

今回はこちらです

以前にアウトプット大全は

読みましたので

楽しみです

 

インプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

 学び効率が最大化するインプット大全

 

限られた時間で良質な学びを得られる

 

気になる点を書いていきます

 

学び効率が最大化する

アウトプット力を高めるためのインプット力

 

効率的に学んで忘れないインプットのすべて

 

インプットの97%のは無駄

 

情報爆発時代に必須のインプット改革

 

スマホ疲れ33%

情報疲れ

 

1日で20個の情報

週で140個

記憶に残るのは4個

わずか3%

 

あなたのインプット術は何の成果も生まない

 

究極の時間の無駄になっている

 

アウトプットとは何か

4つの基本

  1. 2週間に3回使った情報は長期記憶される
  2. 出力と入力のサイクル 成長のらせん階段
  3. インプットとアウトプットの黄金比は3:7
  4. アウトプットの結果の見直し、次に生かす

インプットの基本法

量より質を重視

 

質のいいインプットが成長曲線を決める

 

質を確保してから量を目指せ

 

精度を高めるには

本当に必要な情報以外は捨てる勇気を

 

スマホチェックは時間の無駄

的を絞って情報収集しよう

 

記憶にとどめて、初めてインプット成立

 

基本法

  1. なんとなく、読む、聞く。見るはNG
  2. インプットと目標設定はセットで
  3. インプットとアウトプットは表裏一体

インプット術

  1. アウトプット前提でAZ行う
  2. AZで効果100倍に

ネタ探し前提、必ずシェアする

 

必要な情報あつめるには

興味。関心あるもの3つ挙げる

  1. 書き出す キーワード
  2. 目的 テーマ 明確に
  3. 自分で自分に質問する
  4. アウトプット前提で

脳の仕組みを使い、記憶力を高める

喜怒哀楽で強化する

 

本の読み方

本を読む

学びの最初のステップ

 

月2~3冊読む

 

月10冊より 月3冊+アウトプット

アウトプットで記憶に残る

内容も身につく

 

深く読む

深読を身に着ける

速読、多読は内容を十分にアウトプットできたらそのあとでOk

 

感想を前提で読む

他人に説明できるレベル

 

本を選ぶ

本を見極める能力

 

ニュートラルに読む

先入観を持たず、素直でいることが大切

 

バランスよく読む

  • 中立
  • 賛成
  • 反対

効率よく読む

まず、パラパラ読み、本の全体像把握する

 

本の設計図を理解し、重要な部分から読む

 

問題解決のために読む

あなたの問題、悩みを解決する

 

この世の悩みの95%以上は

本を読めば解決法がわかる

 

書店を歩いて、今の悩みを解決しれくれる本を探しましょう

 

小説を読む

  • 娯楽の中にあるメリット
  1. 本が好きになる
  2. 頭が良くなる、脳が活性化
  3. 共感力がつく
  4. 創造性が増す
  5. ストレス解消
  6. 他人の人生の疑似体験する
  7. 楽しい、人生豊かになる

 

電子書籍

メリット

何冊も持ち歩ける

全文検索できる

購入後すぐ確認できる

 

話の聞き方

生で聞く

感情を揺さぶる圧倒的な

非言語情報

 

気になったセミナー

いますぐ参加する

 

最前列で聞く

10倍の差

緊張感で効果あり

 

前を向いて聞く

ノートをとるのは本当に重要なポイントだけ

 

ノートより非言語情報をキャッチしよう

 

聞く;ノート

7; 3

 

  • 目的を持って聞く
  • 質問前提で聞く
  • メモしながら
  • 友人に教わる
  • 耳学する

メリット

  1. 歩いているときも
  2. 運動中、作業中
  3. スマホとイヤホンあれば
  4. 可知事が苦手でも
  5. 無料コンテンツが充実

性能の良いイヤホンを手に入れ

移動中はすべてインプットに

 

パートナーの話を聞く

1日30分の共感が夫婦円満のコツ

 

傾聴する

深いレベルで相手を理解し、共感する

  • アイコンタクト
  • うなずき
  • オウム返し

楽に聞く

受け止めるのでなく、聞き流す

 

音楽を聴く

勉強中より勉強前に

 

勉強前に好きな曲で

ドーパミンを上げる

入場曲のような

テーマ曲を決める

 

勉強しながらは

マルチタスク

 

効率を高める

少しの雑音

自分にとって心地よい作業環境を見つけよう

 

単純作業はアップテンポで

早く乗り切ろう

 

気分で音楽を調整

好きな曲=ハッピー

クラシック=リラックス

ハードロック=テンションあげる

 

モノの見方

観察する

相手の心をとらえ、変化や流行に敏感になる

 

メリット

  1. コミュニケーション能力アップ
  2. 人間関係が良好に
  3. 情報収集能力アップ
  4. 自己成長のスピードアップ
  5. 変化に敏感になる
  6. ビジネスで成功する

 

観察力を磨く

繰り返しトレーニングする

 

リトマス法

一瞬で相手の真意がわかる

今度ごはんいきましょう

 

見直し

メモを見直す アイデアを育てる

2週間に3回以上インプットで長期記憶

 

映画を見る

人生の教科書

 

ライブ見る

美術鑑賞

テレビは録画でみる

 

自然の風景を見る

昼休み公園で過ごす

 

見ない

見る、読むから解放する

 

とりあえず、スマホはやめる

必要な時だけ使う

 

インターネット活用術

バランスを整える

メール使う

 

情報を見極める

本当に正しいのかという

視点をもつ

 

キュレーターをフォローする

専門家が発信する正しい情報をうける

 

わからないことは検索する

ストックする

ウェブ上はPDFファイルで

シェアするデジタルで

動画を活用する

 

ニュースの8割は

自分には不要なもの

 

スマホ

依存

使いすぎると自殺率高まる

制限する

  1. 通知オフ
  2. 寝室に持ち込まない
  3. 対策アプリ
  4. 充電ケーブル持ち歩かない
  5. 料金プラン変更

学び方

人と会う

100人1回より

10人10回

 

コミュニティーに参加

1対1で、学ぶ

 

メンターに学ぶ

自分を知る

病気から学ぶ

歴史から学ぶ

言語を学ぶ

心理学学ぶ

上手に遊ぶ

旅に出る

 

食べる

幸せになる最も簡単なこと

メリット

  1. 楽しい、幸せ
  2. モチベーション上がる
  3. 健康維持、病気の予防
  4. コミュニケーションアップ
  5. 生きることそのもの

 

応用編

精緻化して覚える

語呂合わせは最強の記憶術

方法

  1. 追記
  2. 関連付け
  3. 印象
  4. ストーリー化
  5. 整理まとめ
  6. 視覚化
  7. 省察

インプット直後にアウトプット

マーダラチャート

 

感想

ためになることがたくさんでした

ほとんどのインプットは

身につかないのはショックですし

最高に時間の無駄をずっとやっていましたね

 

学びと気づきを大事にして

 

寝る15分前の記憶のゴールデンタイムを

大切にしていきたいです

 

ブログなどで

アウトプットする習慣はついてきたので

インプットもしっかり取り入れていきたいです

 

気になった方は読んで見てください

インプット大全

アウトプット大全

どちらもおすすめです

 

学び効率が最大化するインプット大全

学び効率が最大化するインプット大全

 
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

 

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました

 

クリックが励みになります

クリックお願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(30代男性)へ
にほんブログ村