近くの大きなTSUTAYAで
気になっている本を読みました
今回はこちらです
高校教師住まいを捨てる
モノを減らして
家まで手放したら
どんどん夢が叶い出した
内容
モノを減らしてついに家まで
手放しました
99%のモノを手放したら
どんどん夢が叶ったという話です
車を手放した
車社会であったが
1か月車を乗らないで
試してみたら
全然大丈夫だったという
話が印象的でした
自転車と電車などで大丈夫だと
いうことです
手放したら
- 無駄な外出なくなる
- 重いモノはネットスーパーなど
- 都心部に住める
- 車の保険や維持費が浮く
- 駐車場代金も
メリットばかりだということです
車を手放す勇気は
まだありませんが
メリットは大きいですね
車検などで維持費が
一台でも減らしてなくせたら
今後はいいなと思います
今はできませんが
コロナが落ち着いたら
一度読んだら大体売るので
カフェ併用なら
コーヒー代だけで
済みますので
こっちの方が
いいかな
自分の本棚と
思って利用したいです
片付け術などは
ありませんが
ミニマリスト的な考え方は
参考になります
気になった方は
是非読んでみてください
最後までご覧頂き
ありがとうございました
クリックが励みになります
クリックお願い致します