またまたブックオフで
気になる本を210円買いました
今回はこちらです
ほんとうに必要なものしか持たない暮らし
シンプルにするほど家事はどんどん楽になる
住まいと暮らしのアイデアと物選びのコツ
ミニマリストにならなくても
快適なシンプルライフは実践できます
気になるところを書いていきます
Keep life simple
昔は足の踏み場もないくらい
ズボラだった
片付けでなく、物の移動だった
祖母の家の片付けを経験し
物増やすの怖い病になる
シンプルを追及し、自由で豊かな空間を手に入れ
必要なものしか持たないことが
人生のテーマになる
マイルール
大雑把だから片付けやすい工夫を
掃除しやすいインテリアにこだわる
家具は圧迫感ないロータイプ
リビングはローソファーとテレビだけ
開放感抜群のローベッド
寝相が悪いので床近いと安全
LDKのおもてには何も出さない
カウンタに出しぱなししない
カウンターテーブルがフラットだと見た目もスッキリ
ゴミ箱は壁にかける
一番いいアイデアだと思いました
水回りはシンプルイズベスト
掃除しやすい
シンプルにグリーンをプラスする
殺風景にならない
玄関は幸運の入り口
スッキリを心がける
玄関には靴一足だけ
トライアンドエラー
たどり着いた必要な物たち
優れたものだけを日常使い
妥協はしない
使い心地が良いこだわった道具選ぶ
服は一軍のみスタンバイ
オールかける収納で衣替えなし
雑貨は飽きのこないデザイン選ぶ
時短のためにハイスペックを使う
楽する収納
シンプルにするほど家事は楽になる
統一感を大切にする
デッドスペース有効活用する
冷蔵庫は小分けにしてゆったり使う
お風呂グッズは空中収納でぬるぬるとカビ対策
ちょい置きなくなる引っ掛け収納
お出かけグッズは玄関にセットして
部屋に持ち込まない
家事ルーティン
ズボラーだから掃除習慣化する
ついで掃除
朝活掃除
便利グッズに頼って掃除する
いらないものは即捨て
書類のチョイ置き禁止
1分でも心を整える時間を習慣づける
気になった方は是非チェックして見てください