スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンに憧れている30代男性の暮らしの日常生活

片づけ脳を読んでみた

またまた気になる本をブックオフで210円で買いました

 

今回はこちらです

 

 

片づけ脳

片づけ脳──部屋も頭もスッキリする!

気になる点をかいていきます

 

片付けられないのは脳のせい

手軽にできる8つの脳番地トレーニン

 

部屋も頭もすっきりする

片づけ脳

 

片付けたくても、片付けられないあなたへ

 

片付けられないのは脳のせい

脳に弱い部分があるから片付けられない

脳は8つの系統に分けられる

  1. 視覚系脳番地
  2. 理解系脳番地
  3. 運動系脳番地
  4. 思考系脳番地
  5. 記憶系脳番地
  6. 感情系脳番地
  7. 聴覚系脳番地
  8. 伝達系脳番地

人によってどこが強いか違う

自分の脳の癖を見極める

 

片付けられない3つのパターン
  1. やろうと思ってもなかなかスイッチ入らない
  2. 途中までやったが進まない
  3. 片付けてもすぐ元にもどってしまう

片付かないイライラは脳を劣化させる

脳が酸欠状態になり、ストレスとなる

 

脳番地を鍛えるトレーニン

  • 部屋の様子をちゃんとみる

観察力をつける

 

写真に撮る

 

  • 電車の中ではスマホでなく外を見る
  • 季節の果物狩りに行く
  • ボール投げする
  • 相手の表情をよく見る
  • 箒で掃除する
  • マンガなど速読する

 

理解する

状況をのみこめてますか?

 

片づけ下手には理解系が弱い人が多い

 

  • 空書で漢字書く
  • 部屋のレイアウト書いてみる
  • 残り物で料理する
  • 収納ルール変える

運動系

動き鈍くなっていませんか?

 

運動系が弱いと行動が鈍くなる

  • 歩く
  • スマホ控えて会話する
  • 模様替えしてみる
  • 利き手と反対を使う
  • 歌いながら作業する

思考系

すぐ行動していますか?

 

思考系が弱い人は優柔不断

  • メニューはすぐ決める
  • いつもと違う順番で掃除する
  • 時間をきめて買い物する
  • 買い物の判断基準を持つ
  • モノを処分する基準を持つ
  • 暮らしのシュミレーションしてみる

 

記憶系

記憶力に自信ある?

 

記憶系が弱い人は前の状態を覚えていない

  • カメラロールの写真を厳選する
  • 毎日決まった時間にきまった行動する
  • タイマーセットして行動する
  • 衣替えを季節ごとにする
  • 神経衰弱をやる

 

感情系

他人任せにしてませんか?

 

楽しく感じないことが増えたら要注意

感情系が弱いと人の気持ちわからない

  • 生け花する
  • 好きな音楽かけて掃除する
  • 四季折々の食材で料理する
  • 物まねする

 

聴覚系

なんとなく聞き流していないか?

 

聞いたことが頭に残らないから片付け進まない

 

聞き取ろうとする意識が大事

  • ラジオ聴きながら家事する
  • 人の話聞いてメモする
  • ホームパーティーひらく
  • 語学や楽器をならう
  • 自然の音に耳を傾ける

 

伝達系

思いをうまく伝えていますか?

 

人をうまく動かせない人は片付け下手

言葉にしてスィッチを入れる

  • ブロブなどで発信をする
  • 日記を書く
  • 一緒に作業する
  • 電話で話す

 

片づけの習慣化

 

脳に良くない習慣化

  • 睡眠不足
  • スマホ見過ぎ
  • 体動かさない

 

習慣化の仕組みづくり

  • 朝片付けのすすめ
  • 朝昼晩でレベルを変える
  • 1週間のメニュー化する

片づけのメリット

こんないいことが

 

片づけ脳で人生が輝く

  1. 若返る
  2. 会話上手になる
  3. コミュニケーション能力高くなる
  4. テキパキ行動できる
  5. 人とトラブらない
  6. 時間が生まれる
  7. お金が増える
  8. 観察力付く
  9. 集中力上がる
  10. 文章力付く
  11. 自立心生まれる
  12. 認知症の予防

感想

片づけすると脳にも良いそうです

自分の脳のタイプは初めて知りましたが

自分の弱いところと強いところを知り

自分に合ったやり方をみつけたいです

 

気になった方あ是非読んでみてください

 

 

片づけ脳──部屋も頭もスッキリする!

片づけ脳──部屋も頭もスッキリする!

  • 作者:加藤 俊徳
  • 発売日: 2019/05/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 最後までご覧いただき