スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンに憧れている30代男性の暮らしの日常生活

集中できないのは部屋のせいを読んで

本屋で気になる本を見かけましたので

買ってみました

今回はこちらです

 

集中できないのは部屋のせい

集中できないのは、部屋のせい。 東大卒「収納コンサルタント」が開発! 科学的片づけメソッド37

 

 

 リバンドしない

誘惑が消える

手間いらず

 

必要なのは、気持ちよりもシステム

 

たった、1分の片付けで

仕事、勉強に全集中

 

気になる点書いていきます

 

自宅で集中出来ますか?

 

自宅で集中できない

 

その悩みは片付けで解決できます

 

いくつかのルールで

やっていくのはこれだけ

  1. 全部出す
  2. 頻度別にわける
  3. 定位置を決める
  4. 使ったら戻す

 

仕事や勉強に集中できないのを環境のせいにするのは

やめましょう

 

部屋での集中力を高めるための

片づけ術です

 

片づけられないのは

気持ちではなく、システムのせい

 

めざすは、リバンドしない部屋作り

 

片づけのアップデートしよう

 

  • 机の上に物を置かない
  • 整理と収納はこまめにやる
  • 整頓は毎日5分以内
  • dataを整理するように片付ける
  • 良く使うものは近くに置く
  • インテリアに凝るのは最後
  • 形から入らない
  • カラーボックスを活用
  • 紙や服は共有する

 

感想

また別の観点からの片付け方法だと思いました。

普通はジャンル別に分けるのが当たり前と思っていましたが

使う頻度ごとに分けたりするアイデアは真似したいです。

 

カラーボックスを有効活用するのは

色々なお宅にはカラーボックスがあったりして

さまざまな場面で活用できるやり方などが書いてありますので

わざわざ家具を買い足さずに、あるものを使う方法は素敵です

 

1畳の書斎の作り方

 

1畳あれば最低限

2畳あれば十分に

3畳あれば豪華に

スペースをつくることができるそうです

 

自分もクローゼットの一部を書斎にしていますので

真似できるところは活かして活用したいです

 

是非気になった方はチェックしてみてください

片付けするモチベーションになります

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました