スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンに憧れている30代男性の暮らしの日常生活

今あるものであか抜けた部屋になるを読んで

またまた気になる本を読みました

片づけ関係の本は大好きなので

とりあえず、読んでみます

今回はこちらです

 

今あるものであか抜けた部屋になる

今あるもので「あか抜けた」部屋になる。

 センス、お金、広さ、全部いらない

すごい魅力的なフレーズでした

この文章で思わず手に取ってしまいました

 

気になった点を書いていきます

 

部屋があか抜けるルール

  • 対角線に何を置くのかですべて決まる
  • 1か所に目線を集めて見せ場を作る
  • 背の高い家具を手前にすると広くなる
  • 130センチ~150センチの観葉植物がおしゃれ
  • クッションなど同じジャンルは3つ並べる
  • 三角形の法則を使う
  • 本棚のどこか1か所に抜けを作る

 

ポイントは

対角線と見せ場を作ること

 

部屋は自分自身の鏡

家は自分自身を映し出す鏡

部屋が変わればあなたもかわります

 

部屋を変えると環境が変わるので

自分が一番影響を受けます

 

部屋造りの重要性は意識したい

 

メリット

  • 失敗しなくなる
  • 時間がかからなくなる
  • お金の無駄が減る
  • ストレスが減る
  • 人を呼べるようになる

 

あか抜けた部屋とは

見るべきものが明確な部屋

 

いまいちの部屋は

どこをみたらいいのかわからない

 

リビングに入ったときに

目線の行き場がはっきりしている部屋

 

これが

あか抜けた部屋です

 

部屋造りルール

  • 入り口の対角に何を置くかですべてがきまる
  • 1か所だけで目線を集める見せ場を作る
  • 床の3分の2は余白がベストバランス
  • クッションは3個が正解
  • 壁は余白は9割、まずそこから
  • 写真はモノクロにするとギャラリーになる

 

感想

ものすごいためになりました

 

入り口の対角に主役を置く

入った瞬間に目に入るポイントに

なります

 

ずっと大きめの観葉植物を買おうと

思っていましたので

 

今はそこのポイントはあいていますので

観葉植物を置く予定ですが

エアコンの真下になって

しまうのでそれが心配で

ずっと何も置いていないのです

 

 

この本でもやっぱり

観葉植物を置いてました

 

他にも3個の法則、

三角形の法則など

気になるものがありますので

是非チェックしてみてください

今あるもので「あか抜けた」部屋になる。

今あるもので「あか抜けた」部屋になる。

 

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました

 

クリックが励みになります

クリックお願い致します

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村