スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンのように旅人として自由に生きたい

スナフキンに憧れている30代男性の暮らしの日常生活

最高の入浴法を読んで

またまたブックオフで気になる本を買いました

珍しく210円ではない本を買いました

 

今回はこちらです

 

最高の入浴法

最高の入浴法

お風呂研究20年

3万人を調査した医者が考案

 

疲れ切った体と心に

いつもの入り方をちょっと変えるだけで

血流UP &自律神経が整う

 

身近すぎて逆にしらなかった

驚きの新常識

 

お風呂大好きなので

買わずにはいられない1冊です

 

気になる点を書いていきます

 

 

入浴のすごい効果

日本は世界一のおふろ先進国

 

入浴は健康に良い

温泉は万病に効く薬

 

毎日の入浴で要介護リスク29%減少

 

7つの健康作用

 

  1. 体温めて血流アップ
  2. 締め付けてむくみ解消
  3. 筋肉や関節を緩めて緊張を取る
  4. 体の汚れを洗い流す
  5. 免疫力高めて、自律神経を整える
  6. 手軽な運動療法効果
  7. 日常から解放されるリラックス効果

 

 

お風呂に入ると幸福度上がる

 

間違いの入浴法

  • シャワーだけでは意味がない
  • 半身浴はほとんど効果なし
  • 汗をかいてもダイエット効果ほぼなし

 

命の危険もある

ヒートショックに要注意

 

おふろの死亡者は交通事故より多い

 

入浴後の水分はミネラル入り麦茶を飲む

 

寝ても取れない疲れを解消する

なぜあなたはクタクタなのか?

 

疲労回復には入浴

 

自律神経と疲れの関係とは

 

お風呂には自律神経のスイッチ機能がある

 

5つのルール 入浴法

  1. 温度は40℃
  2. 浸かる時間は10分から15分
  3. 全身浴で肩まで浸かる
  4. 入浴剤でリラックス効果
  5. 入浴後は温熱効果を逃さない

 

深く眠れる入浴法

  1. 副交感神経優位に切り替えておく
  2. 風呂は就寝の1〜2時間前に
  3. 夕食から就寝まで2時間空ける

 

デジタルデトックスで脳を休める

お風呂でマインドフロネス

 

アスリートも実践 

温冷交代浴でリフレッシュ

 

 

細かく部分的な疲労に対する入浴方法が書いてあります

  • 目の疲れ
  • 腰痛
  • 落ち込み
  • むくみ
  • 肩こり
  • 風邪
  • 冷え性
  • メンタル
  • アトピー
  • 花粉症
  • 二日酔い
  • 痛風
  • 生理痛など

 

正しい温泉の入り方

効能アップする

 

フランス人は温泉で健康になる

 

あなたに合う温泉の選び方

 

温泉効果を高める積極的ぼんやり

外部刺激をシャットアウトする

 

 

温泉療法は入浴しなくても健康に良い

定番の牛乳は脱水回復効果

運動と温泉はセット

 

 

お風呂で健康美肌

入浴スキンケア

  1. 42℃以上のお湯に入らない
  2. 湯上がりのスキンケアは10分以内に
  3. 15分以上入浴しない、1日に何度も入らない
  4. 石鹸やボディソープは2〜3日に1回
  5. タオルやスポンジでゴシゴシ洗わない
  6. 半身浴ではなく全身浴

 

医学が証明した 一番風呂は肌に良くない

ミネラル分は少ない

 

一番風呂と二番風呂で成分が違う

 

元気は風呂で作られる

 

感想

お風呂大好きなのでとてもためになりました

 

1日に何度も入るのは良くないのですね

休みの日は何度も入ってたのでやめて

一度のお風呂を楽しみたいです

長めの入浴も良くないとのことなので

半身浴はやめて15分くらいの入浴を今日から楽しみたいです

 

 

 

 

 

気になった方は是非チェックしてみてくださいね

最高の入浴法

最高の入浴法

 
スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました